
- 4月24日
五家荘山開きが開催されました
前日からの雨で開催を心配された本年の山開きですが、朝になって雨脚が弱まったことにより無事に開催されました。 山での無事を祈願する神事が執り行われ、コロナ禍が今年こそは終わることを願いました。 天気予報によるとこれから夕方にかけて一時的に天候が回復するとのことで、すでに結構な数の方々が雁俣山や京丈山へカタクリの花を見物に登られたところです。 カタクリの群生地保護のためにネットを張ったのが功を奏し、今年は花の数がかなり増えているとの報告を受けています。私も後で見に行ってみようと思います。 当店のほかにも杉本製茶さん・五家荘工芸さん・高尾扶佐子さんによる地元産品の販売が行われています。 もちろん当店の名物、『いも天』も揚がってますよ! また、阿蘇を拠点に活動されている Viento (ビエント)さんによる演奏も披露されました。 毎年、この五家荘山開きには来てくださっています。雄大さと穏やかさを持つ音楽は、いつ聴いても心を動かされますね。 今回は子供たち(Kb の竹口さんの三男も)による演奏・歌唱もあり、Viento さんの持つ音楽性が更に楽しめました。