top of page

九州を代表する薬味です。
手剥きの青ゆずの皮と青唐辛子を、自社伝承の調合法で練り合わせた一品。
保存料は伯方の塩のみを仕様しています。
鍋物・お刺身・うどん・そば・ぎょうざ等に加えると、非常によく合います。
いろいろな料理の薬味として、ゆずの香りとピリッとしたとうがらしの辛味が好評の商品です。

ゆずごしょう 青

ゆずごしょう 赤
「柚子こしょう 青」に対し、こちらは完熟したゆずの皮と赤唐辛子を自社伝承の調合で練り合わせております。伯方の塩のみを保存料としています。
ゆずのまろやかな香りと赤唐辛子の辛みは、特に和食に合う薬味としてご使用いただいている商品です。

山椒とうがらし
東山本店オリジナルの薬味です。
九州の秘境・五家荘の深山で育った山椒の実を生のまますりつぶし、青とうがらしと練り合わせた一品です。
伯方の塩のみを保存料として使用しています。
山椒独特のピリッとしびれる辛みと唐辛子の辛みが辛党にはたまらない薬味です。
鍋物・刺身・豆腐料理・肉料理 等の薬味としてお使いください。

粉末柚子こしょう
乾燥したゆずの皮の粉末と一味唐辛子を混ぜ合わせたものです。
10ヶ月保存できますので、食卓にいつも置いていただき、汁物はもちろんどんなお料理にも振りかけて、柚子の風味とピリッとした辛さを気軽に楽しむことが出来ます。

粉山椒とうがらし
粉末の実山椒と一味唐辛子をブレンドしたものです。
七味唐辛子のように、なんにでもご利用できますが、特にうなぎや魚の煮付け、さらに肉料理にもよく合います。

木の芽さんしょう