
- 2021年11月2日
紅葉 11/2
紅葉は順調に進んできているようです。 明日も晴天が予想されており、素晴らしい紅葉が見られそうです。 いくつか紅葉の画像をご報告します。明日11/3(祝)に五家荘へのご来訪をお考えの方への参考になればと思います。 また、明日は一方通行の交通規制がなされますので、五家荘の狭い山道もいつもよりかなり安全に通行できますよ。 一方通行規制図 せんだん轟(展望所から) 梅ノ木轟吊橋 当店から国道445号を10分ほど下った場所にあります。 明日は午前9時から一方通行規制のため、それ以降はここから先へは午後4時まで進めません。 ここの吊橋を渡った先にある梅ノ木轟は午前10時ころに朝日が木々から漏れるのがとても美しいので、タイミングが合えば是非その時間帯に寄ってみてください。ただし、時間帯に寄ってはかなり混雑しますのでお気をつけて運転を。 緒方家 椎原地区にある、平家の落人の末裔が長年住んだという屋敷です。 屋敷の庭には紅葉する木々が植えてあります。屋敷の中も見学が可能です。 入 場 料: 大人 200円/名 子供 100円/名 営業時間: 午前 9 時 ~

- 2021年11月1日
2021 紅葉 真っ盛りになりました
五家荘はその地域全体で紅葉が見られることで知られています。お車で周遊しながらでもその行く先々で紅葉が見られますが、そのなかでもひと際美しい紅葉スポットに立ち寄られてはいかがでしょうか? 熊本市・美里町・山都町方面から国道445号経由でお越しの方は、まずは五家荘の北側玄関口に位置する当店「東山本店」で休憩を兼ねて情報収集をされてはいかがでしょうか?五家荘の特産品を揃えてお待ちしております。 駐車場も数十台を収容可能な広いもので、トイレもその傍らにございます。 また、昼食も提供しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。 特に美しい紅葉で知られる「平家の里」から画像が届きましたのでここでご紹介します。 ここには「山菜食堂」があり、「山菜うどん」と「山菜そば(手打ち)」を提供しています。 当店での昼食にはタイミングの合わない方は、どうぞこちらでお楽しみください。 五家荘での暮らしを展示する納屋や、平家の落人伝説を紹介した資料館があります。 入場料:大人 410円/名 子ども 200円/名 駐車場:2か所あり 混雑時には第2駐車場のご利用をお願いいたしま