

- 2019年11月11日
五家荘の紅葉状況 4
ようやく、また五家荘を一回りする機会がありましたのでご報告です。 やっと朝の冷え込みが続くようになり、紅葉が進んできました。 本店がある二本杉峠周辺は、すでに紅葉の真っ盛りです。といっても例年に比べると一週間ほど遅い状況です。今年は紅葉が長く続いてくれるかもしれません。これ...


- 2019年11月6日
五家荘の紅葉状況 3
ようやく朝晩が冷えるようになり、紅葉が進んできました。 今日は五家荘一円を巡ってきたので、紅葉状況をお知らせします。 二本杉周辺は見ごろを迎えました。 これから、梅ノ木轟吊橋付近が見ごろになってくると思います。 樅木の平家の里は大変美しい紅葉が見られます。...


- 2019年11月1日
五家荘の紅葉状況 2
今朝の五家荘はかなり冷え込みました。 標高の低い椎原(しいばる)地区でも 5℃以下になるという、紅葉にとってはとても良い状況になって良かったです。 今回は樅木にある平家の里の模様をお伝えします。


- 2019年10月31日
五家荘の紅葉状況 1
いよいよ10月も終わり、本格的に紅葉が期待できる時期になりました。 今回、五家荘の椎原~小原~西の岩~二本杉~梅ノ木轟を回って状況を確認してきましたので、今後の五家荘紅葉観光のご参考までにどうぞ。情報は随時更新していきます。 小原(こばる) せんだん轟 西の岩 二本杉周辺...
- 2019年9月2日
五家荘見聞録 第16回
山奥に存する五家荘には、様々な言い伝えが残されとります。今日はその中から、「セコ」について話しましゅうかね。 「セコ」とは、九州で鹿児島を除く特に山間部で信じられる妖怪のような存在で、五家荘で語られる「セコ」とは、目には見えず、音や気配のみで存在を確認できる物の怪のような存...


- 2019年7月13日
梅雨も後半に入り大雨被害にならないといいのですが、、、、。
東山本店もヤマメの養殖をしており、水の取り入れ口が土砂に埋まれば、ヤマメを死なせてしまうのが一番恐いです。 梅雨が明け、夏の五家荘にたくさんのお客様がいらしていただくといいなと思います。 出展します🆕 7月28日ヤマメのつかみ取り(五家荘渓流キャンプ場)...
- 2019年5月23日
新緑❗
新緑も日々深みを増し、5月の太陽にキラキラ輝いています。 4月21日山開きのイベントではVientoさん方に素晴らしい演奏を聴かせて頂き感謝にたえません。 全国ツアーとのこと大盛況間違えありません。 登山の方々たくさん訪れてる五家荘ですが、今が一番緑が美しく、この緑だけでも...


- 2019年4月15日
- 2019年4月15日
五家荘山開き(4月20日、21日)
木の芽はまだ芽吹いていませんがコブシの花も咲き、山々も新緑を迎えようとしています。雁又山のかたくりの花もつぼみがちらほら膨らんでいるようです。 4月20日、21日と山開きが二本杉広場で行われます❗ 20日は神事、21日はVientoさんのミニライブが予定されております。...


- 2019年2月14日
雪景色
立春をすぎ、やっと冬らしい雪景色になりました。積もった時はやわらかだったのですが、朝の冷え込みで凍っています。 昨日はトラックがスリップして道路をふさいだようです。 通行の際はお気をつけ下さい!